国際英語学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 国際英語学科 ニュース

アーカイブ

2024.04.03 英語系
Welcome to our new students!

新入生を迎える時期となりました。オリエンテーションや入学式はもちろん、さまざまなゲームを楽しむ「オリエンテーション・オン・キャンパス」などが予定されています。新入生の皆さんは桜が満開となるキャンパスで、大学のことを知り、そして新しい友人にも出会えることと思います。

2024.03.27 英語系
ノースカロライナ大学シャーロット校との交流

アメリカのノースカロライナ大学シャーロット校の学生28名が、本学で平和に関する授業を受け、また本学の学生と交流しました(詳細については、先日大学HPで紹介した記事をご覧ください)。

2024.03.18 英語系
Graduation Ceremony〜旅立ちの日〜

The Graduation Ceremony for Hiroshima Jogakuin University was held on March 15. It was a momentous occasion for all concerned and it was great to see so many happy student faces, four years more mature than when we first met them at the Entrance Ceremony in April 2020.

2024.02.28 卒業生・キャリア 英語系
【Recent HJU Graduate's Report】学生生活の思い出と卒業後の活躍

卒業シーズンが近づいています。毎年4年生の学生たちを送り出すのは、嬉しくもあり、また寂しくもあります。ですが、卒業後も近況報告をしに教員に会いに来てくれる卒業生も多く、成長した姿での再会は嬉しいものです。

2024.02.16 英語系
フェリス女学院大学との交流会:ともに平和を学ぶ

今回の学科ニュースでは、2023年4月に国際英語学科に加わったもう一人の教員、粟津原淳先生に、平和に関する交流活動の様子を紹介していただきます。

2024.02.09 授業紹介 英語系
My first year as an assistant professor at Hiroshima Jogakuin University

2023年4月に国際英語学科に仲間入りしたÁgota Duró先生に、この1年間を振り返ってもらいました。

2023.10.30 英語系
【KEG Student Profile(学生の活動紹介)】フォークソング部でドラムに熱中!学内外でライブ活動も

大学に入学したら、部活動やサークル活動をやってみたいと思っている人も多いと思います。フォークソング部に所属し、「走れ!ケセランパサラン」というバンドを組んでドラマーとしてライブ活動をしている国際英語学科3年生のAMさんに、部活動について話を聞きました。

2023.09.29 英語系
KEG STARS - Congratulations to award winners! ~目標の英語スコアアップ達成~

2023年後期が始まり、学期始め恒例となったSTARSプログラム修了証の授与が行われました。STARSプログラムは、TOEICや英検などの英語能力資格試験の結果に応じて、学生の成果を表彰するものです。1年生のIUさんとYIさんは、初めての受賞で2つ星を獲得しました。おめでとうございます!

2023.08.21 英語系
夏最後のSpecialなオープンキャンパス

この夏最後のオープンキャンパスを開催し、まだまだ暑さが厳しい中、多くの高校生にご参加いただきました。

2023.08.10 英語系
学びを通して異文化の旅に出る〜国際英語学科のオープンセミナー〜

今年も、広島女学院大学では恒例の「オープンセミナー」を実施しました。このセミナーでは、高校生の皆さんに大学のキャンパスで二日間にわたってさまざまな教員による授業を受講してもらいます。大学入学前に大学での学びを体験でき、さらに他の高校の生徒とも交流できるため、高校生の皆さんにとっては大学生活の準備ができて安心感も得られる、毎年好評のイベントです。