1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. ライフキャリア教育

ライフキャリア教育

生涯を豊かにする力を育てる

社会で活躍して報酬を得る仕事だけでなく、結婚、転勤、出産・育児、親の介護など、生涯のあらゆるステージを「キャリア」ととらえ、それを豊かにし、自ら切り拓く力を身につけていくことが「ライフキャリア」という考え方です。

女性の生涯を豊かにする“ライフキャリア教育”

一億総活躍社会実現に向けた“働き方改革”などの政策で社会は動き、女性の生き方も多様になってきました。このような社会の中で輝くには、さまざまな問題を解決し、自らの人生をマネジメントしていく責任と力が必要です。 広島女学院大学では、一人ひとりにじっくりと向き合いながら、女性として、豊かな人生をつくる力を育てる「ライフキャリア教育」を実践しています。

ライフキャリアを構築する

4つのSTEPを通して、自らの世界を広げながら、着実に成長することができます。

自分を知る

女性の歴史、ライフスタイル、文学などを通して、幅広く女性の人生を知ることにより、客観的に自分を見つめます。

女性とライフスタイル(ライフキャリア科目)

衣服、住居、インテリア・建築、食生活、家庭、家族、就職、子育てなど、女性を取り巻く生活環境は、大きく変化してきました。この変化によって、女性たちのライフスタイルや価値観、生活習慣がどのように変わってきたのかを、7名の教員によるオムニバス方式の授業で学びます。女性のライフスタイルを多角的に知ることで、自分の在り方を模索します。

女性史(ライフキャリア科目)

過去から現在に至るまでの女性の歴史を通して、女性としての自分の生き方を見つめます。国内外の女性の個人史を取り上げ、日本や世界の国々における女性の多様な生き方について学び、どのように生きていくのかを考えます。身近な女性へインタビューし個人史を書いたり、自分史を書いてみることで、女性としての自分を歴史の中に位置づけ、客観的に理解します。

その他の授業・活動
  • ●Women in Christianity
  • ●女性文学の世界Ⅰ(近現代編)
  • ●キリスト教と女性
  • ●Women & the World Ⅰ など

他者と関わる

対人関係を築く心理学や、家族を支える食と健康、子育てに伴う環境の変化など、多角的に人との関わりを分析します。

Intercultural Communication Ⅰ(ライフキャリア科目)

グローバルな職場で必要とされる、意見を述べる、要求をする、交渉をするといった、さまざまなコミュニケーションの方法を学びます。異なる文化における対人関係について理解を深めるとともに、自分と違うコミュニケーション技術を持つ人に対して、どのような誤解を与える可能性があるのか、それをどのように克服していくのかを、実践的に身につけます。

子育てとライフキャリア(ライフキャリア科目)

「就活」「婚活」「妊活」「保活」という言葉に象徴されるように、就職、結婚、子育ては、あたかも個人の努力によって手に入れるもののように考えられています。なぜ、現代社会では働いて家庭を築くことが困難になっているのでしょうか。人々の生き方や家族のあり方がますます多様化するなかで、よりよい選択ができるよう、家族の歴史、女性の労働やワークライフバランスについて学びます。

その他の授業・活動
  • ●対人関係の心理
  • ●キリスト教と教育
  • ●暮らしを営む食と健康 など

社会と関わる

学内で学ぶ理論と学外での実体験を通して、地域や企業の中で、社会の一員としてどう貢献できるのかを模索します。

ボランティア活動(ライフキャリア科目)

社会のさまざまな場で実施されているボランティア活動を通して、ボランティアとは何か、その意義について理解を深めます。社会に参加する自分から、社会を創り出していく自分へと変わっていくために、講義とワークショップを通して地域貢献活動を実践する力を身につけます。現代社会のニーズに対応し、地域に対して自ら行動できる人をめざします。

ヒロシマと平和(ライフキャリア科目)

8月6日を中心とする夏期集中講義として実施されます。広島への原爆投下に至る歴史的経緯、被爆の実相、広島の戦後のあゆみ、および核の「平和」利用との関わりについて、講義、フィールドワーク、ディスカッションを通じて総合的に学びます。「平和とは何か」という課題について自分の考えを持ち、自身の平和観を確立していきます。

その他の授業・活動
  • ●産学連携活動
  • ●海外研修
  • ●インターンシップ
  • ●World Literature Ⅰ
  • ●Human Rights in the World など

人生を描く

自分のこれからの人生を具体的にシミュレート。目標の設定と現状の把握を通して、課題解決のための行動について考えます。

女性とライフキャリア(ライフキャリア科目)

生涯におけるさまざまなライフイベントを想定し、女性の置かれた現状の問題点を明らかにするとともに、対応方法や社会をどのように変えていくべきかを考えます。身近にいる先輩女性、将来めざしたい職業に就いている女性に対するキャリア・インタビューなどのアクティブ・ラーニングを通して、自己を振り返り、社会貢献できる将来像を描きます。

キャリア・スタディ・プログラム

人文学部で1年次から2年次にかけて行われるセミナー形式の授業です。職業リサーチ、企業でのインターンシップ、第一線で活躍する卒業生による講話など、学びや自分の興味に即した将来像を描くプログラムを実施。学科ごとの学び内容と、自分の将来とを繋げて考えます。仕事や人生の目標に触れることにより、自らの可能性と行動計画を明確にすることができます。

エンパワーメントセンター

報酬を得られる職業に就いている時だけでなく、結婚、育児、介護なども含め、卒業生のより豊かな人生をサポートするための組織です。卒業生がいつでも立ち止まり、一生涯を自信と使命をもって生き抜くことができるように、講演会、キャリア相談、学びの場を提供します。在学生に対しても、自分たちの将来を考えるためのイベントなどを提供しています。

その他の授業・活動
  • ●キャリアプランニング
  • ●1年生全員面談 など