アーカイブ

2021.06.28
受験生向け
地域デザイン領域
学生生活
きれいな海づくり~海岸そうじ&シーカヤック体験~
生活デザイン学会学会誌編集部のI・Iさんから、課外活動についての紹介記事が届きました。積極的な活動の様子をぜひご覧ください。

2021.05.11
地域デザイン領域
【学生による授業紹介】「地域環境実習」②北広島町のフィールド調査
前回の学科ニュースに引き続き、「地域環境実習」の授業について、受講生が紹介してくれました。

2021.04.26
地域デザイン領域
【学生による授業紹介】「地域環境実習」① 大久野島のフィールド調査
在学生による授業紹介のメッセージが届きました。

2021.04.01
受験生向け
地域デザイン領域
生活プロデュース領域
被服・ファッション領域
インテリア・住居・建築領域
春のオープンキャンパスレポート
桜咲く3月20日、広島女学院大学では春のオープンキャンパスを開催しました。生活デザイン学科では学科紹介、2022年度総合型選抜入試(オープンセミナー入試、自己アピール入試)の説明のほか、学生作品や地域連携事業の成果物、授業で使う資料など展示物盛りだくさんで皆さんをお迎えしました。

2021.02.28
地域デザイン領域
【学生による授業紹介】「女性史」
在学生による授業紹介のメッセージが届きました。
本学ではライフキャリア科目というどの学部学科に所属していても学ぶ、本学での学びの土台となる科目がいくつかあります。

2021.01.12
地域デザイン領域
学生生活
【学生による授業紹介】「地域デザイン入門」
学生による授業紹介記事が届きました。

2020.11.24
地域デザイン領域
学生生活
生活プロデュース領域
被服・ファッション領域
着物と地域を振興するイベント「ひろしまきもの文化祭」に参加しました!
10月30日、11月1日に旧市民球場で行われた「花れて 輪になれ えがおひろしま2020」内「ひろしまきもの文化祭」に本学科学生がボランティア参加をしました。

2020.10.06
地域デザイン領域
呉市音戸町の小学校で学生が特別講師として登壇!
2020年9月10日に呉市立波多見小学校で、生活デザイン学科の「きれいな海づくり活動ワーキンググループ」の3人の学生が、地域連携活動の一環で特別講師として授業を行いました。

2019.12.12
地域デザイン領域
小学生対象キャンプを実施しました
生活デザイン学科地域デザインでは、「社会教育課題研究I・II」の授業において、国立江田島青少年交流の家との連携で実習を行っています。

2019.11.22
地域デザイン領域
生活プロデュース領域
3年目の干支ラベル新酒発売決定!
本学学生による干支をデザインしたラベルを冠した新酒が今年も発売されます。12月13日(金)の蔵出しを前に、どのように今年は取り組んだのかをご紹介したいと思います。