【学生による授業紹介】「女性史」
2021.02.28 地域デザイン領域
在学生による授業紹介のメッセージが届きました。
本学ではライフキャリア科目というどの学部学科に所属していても学ぶ、本学での学びの土台となる科目がいくつかあります。生活デザイン学科の教員が担当するライフキャリア科目にはどのようなものがあるのでしょうか。
こんにちは、生活デザイン学科1年、K.Tです。学会誌編集部に所属しています。
1年生の前期に受けられる授業に「女性史」があります。これは女性がどのように暮らしてきたのかを知ることができる授業です。2020年度は新型コロナウィルスの関係で、オンラインで受講しました。例年とは違うところもあるかもしれませんが、ここではその授業を振り返って、具体的に何をしたか紹介していきます!
この授業では江戸時代のことを取り扱うことが多かったです。第3回では、江戸時代の様々なすごろくを知ることができました。
その中の一つに、女性の職業を題材にし、マス目の中に職業が書かれているすごろくもありました。子もり、けいせい、髪ゆいなど様々で、このような職業もあったのだと驚きました。そして、さいころのプリントを印刷してさいころを作成し、自分で遊んでみました。
下の画像がすごろくとさいころの画像です。上の楽隠居に到達したら上がりというルールで、普段のすごろくとは違うので楽しく遊べました。
<江戸時代の女性の職業すごろく>
<すごろくで使用した手作りサイコロ>
また、江戸時代についてだけでなく「アルプスの少女ハイジ」を扱い、その作者にも目を向け、その生い立ちや考え方にも触れました。他にも世界的ブランドを立ち上げたシャネルなどの女性についても考える機会があり、新たな発見があります。女性として、また人としてのすごさや、あまり深く知らないようなすごい功績を新しく学べたと思います。
このように現在ある様々な文化を深掘りして考えることができ、女性の生き方や当時の価値観に触れることができる授業でした!
ただ講義を聴くだけでなく、江戸時代の双六を実際にやってみるというのはユニークな内容ですね。また、過去から現代まで、時にはアニメにも目を向けて、いろいろな女性の生き方を知ることで多様な視点を獲得できたようです。
このように、ライフキャリア科目はこれからの自分の生き方を考えるいい機会にもなっていると学生たちに人気です。専門だけでなく、一生涯の視野を広げる学びを一緒にしていきましょう。
本学のライフキャリア教育についてはこちらをご覧ください。