日本文化学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 日本文化学科 ニュース

アーカイブ

2020.09.03 オープンキャンパス
大学で読む児童文学-第4回オープンキャンパス模擬授業-

8月23日(日)開催の第4回オープンキャンパスでの模擬授業は、足立直子学科長による「大学で読む児童文学-芥川龍之介『魔術』を中心に-」でした。

2020.08.24 オープンキャンパス
図書館司書の仕事と司書への道 -第3回オープンキャンパス-

本が好き! 本に関われる仕事がしたい! 日本文化学科を目指されているみなさんの中にはそんな思いを抱いている方がが少なくないと思います。そんなみなさんの進路を拓く一つの道が司書課程での資格取得です。

2020.07.27 オープンキャンパス
日本語の魅力-第2回オープンキャンパス模擬授業-

7月19日(日)開催の第2回オープンキャンパス、日本文化学科の模擬授業は柚木靖史教授による「日本語の魅力」でした。

2019.07.10 オープンキャンパス
地域に学ぶ学生の声を届ける-第2回オープンキャンパス-

第2回オープンキャンパス(7/7開催)では、学科紹介に続き、日本文化学科2年生の森下直美さんと西岡聖奈さんが、安芸太田町での花田植え体験を発表しました。

2019.06.19 オープンキャンパス
言葉の力で、つながる・発信する・参画する -第1回オープンキャンパス-

6月16日、雨上がりの日曜日。私たちは、色鮮やかな紫陽花の花とともに、ご来場の皆様をお迎えすることができました。お足元のよくない中、本学においでくださった皆様に心よりお礼申し上げます。

2018.12.18 オープンキャンパス
雨の中をありがとうございました! -クリスマスオープンキャンパス- オープンキャンパス

12月16日のオープンキャンパスでは、雨にもかかわらず、日本文化学科の学科イベントに足をお運びくださり、本当にありがとうございました。

2018.08.27 オープンキャンパス
日本語教師のお仕事-日本文化学科第5回オープンキャンパス-

「日本語教育」は、「国語教育」とどう違うのでしょうか。 「国語教育」は、基本的に日本語を母語とする人たちへの教育を指すのに対して、「日本語教育」は、日本語を母語としない人たちに日本語を教えることを指します。 日本文化学科では、日本語教育に携わる日本語教師を養成する課程があり、卒業生が、国内外で活躍しています。

2018.07.23 オープンキャンパス
言葉の力を社会人になってフル活用しています! ー先輩からのエール・日本文化学科オープンキャンパスー

7月22日(日)開催のオープンキャンパスでは、卒業生の松浦なぎささんにご講演いただきました。

1