【管理栄養海外フィールドワーク】ハワイ8日目
2025.03.11 海外フィールドワーク
ハワイ滞在も最終日となりました。今日は、やり残したことをやる1日です。
朝食は、アサイーボウル屋さんに行きました。
アサイーとはヤシ科の植物で、鉄やポリフェノールを多く含んでいます。グラノーラやフルーツと一緒に食べるアサイーボウルが有名です。
スーパーマーケットでは、現地のさまざまな食材を調べました。
牛乳は日本と比べると種類が豊富でサイズも大きいです。
念願のチーズケーキファクトリーで夕食です。チーズケーキだけでなく、ステーキやパスタ、ピザなどフードメニューも豊富です。
研修に参加している学生からのコメントです。
本日は、ハワイ滞在最終日となりました。
朝はホテル近くのアサイーボウル屋さんで朝食を食べました。アラモアナセンターやホールフーズなどでお土産や自分たちが食べてみたいお菓子などを購入しました。
夕食は、念願であったチーズケーキファクトリーへ行きました。アメリカンサイズの食事に驚きましたが、とても美味しかったです。
明日帰国するのがとても名残惜しいです。そして、今またハワイへ来たいと強く思っています。この海外フィールドワークに参加出来てよかったと強く思いました。
最後に、海外フィールドワークを受講するために協力してくださった方々に感謝したいと思います。ハワイで過ごす時間がとても楽しかったです。(管理栄養学科Sさん)
あっという間の8日間。たくさんの出会いと経験が、皆さんを成長させてくれたのではないでしょうか。ハワイのローカルフードも楽しめたようですね。
無事の帰国をお待ちしています。