【管理栄養海外フィールドワーク】ハワイ5日目
2025.02.28 海外フィールドワーク
5日目は、ホノルル美術館(Honolulu Museum of Art)に伺いました。広島女学院ハワイ支部 同窓生の方に美術館の中を案内していただきました。ゴッホやモネなど有名なアーティストの作品やハワイの歴史が分かる展示物も多数ありました。ランチをしながら、ハワイの食などいろいろなお話を聞かせて頂きました。
午後はワイキキビーチ周辺を散策しました。
夕方からはホームスティです。ホストマザーはとても陽気な方でした。
船に乗せていただけるとのことで、こちらはヨットハーバーからの夕日です。
洋上からハイアットの花火を見せていただきました。
研修に参加している学生からのコメントです。
本日の午前中は、広島女学院の同窓生の方に案内していただきながらホノルル美術館を巡りました。さまざまな国や種類の美術に触れることが出来ました。その後ホテル周辺を散策し、ショッピングをしました。念願であったHenry’s Place(高橋果実店)に行きジェラートを堪能しました。
夕方にはホストファミリーの方が迎えに来てくださり、夕食を購入後、船に乗せてくださり花火を海から見させて頂きました。なかなかない経験をさせていただき一生の思い出となりました。英語での会話は非常に難しいですが、明日もコミュニケーションをしっかりとっていきたいと思います。(管理栄養学科 Sさん)
同窓生の方々、ホストファミリーと、多くの人との出会いがありましたね。
広島女学院ハワイ支部の皆様、いつもありがとうございます。
英語でコミュニケーションをとることは大変ですが、皆さんの想いを伝えてホームスティを楽しんで下さい。