日本文化学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 日本文化学科 ニュース

私のG7広島サミット~ボランティア活動を通して~

2023.06.12 留学生

 2023年5月19日(金)~21日(日)、広島でG7サミットが開催されました。日本文化学科からも、韓国からの留学生であるヨ ガウンさんがボランティアとして参加されましたので、今回はその活動報告を紹介させていただきます。

Q.ガウンさん、この度、G7サミットのボランティアとして活動されたそうですが、具体的にはどのようなことをされたのですか。

 私のG7サミットでのボランティア活動の内容は、韓国から来日された記者の方々のサポートをするというものです。
 人によって与えられた役割は違いましたが、今回、私は会場のホールの中心で案内や受付、電話対応、通訳などの役割を担当しました。

 そして、記者ブリーフィング(情報共有)のお手伝いもしました。記者ブリーフィングでは韓国大統領と他の国の首脳とが会談した内容を、大統領代理者が報告する機会が数回ありました。そこでの私の役割は会場スタッフと韓国関係者との意志疎通のための通訳と質疑応答時のマイク係でした。私が担当した役割以外にも、事務やサミット開催会場移動のお手伝い、ニュース撮影場所の提供などがありました。

Q.何か興味深いエピソードはありましたか。

 記者ブリーフィングでは時々、エンバーゴ(一定期間内公表禁止)の内容を聞くことがありました。エンバーゴとは決められた期間内において記事にすることを禁止するものであるため、会場で話を聞いた私たちにも内容が一切秘密になることがありました。その時は、重要な話や、まだ記事にもしてはいけない情報を、私が聞いても大丈夫だろうかと思っていました。それぐらい、この仕事は責任が大きく、重要なものであると感じるきっかけにもなりました。

Q.ガウンさんは、留学前から平和活動に熱心でいらっしゃいますが、G7サミットが広島で開催されたことについて、どのように感じていらっしゃいますか。

 広島は、平和を考える上で重要な場所であるので、今回開催されたG7サミットがより意味深いものになったと感じました。そして、G7サミットが広島で開催されたことは、世界中の人々が、平和への意識を高める機会にもなったと思います。広島の歴史に触れたり、被爆者に直接会うことで、核兵器の廃絶や平和の重要性についての議論が活発になされ、被爆者の声が世界に届くことで平和への取り組みが着実に一歩前進したと思っています。


 ガウンさん、今日は貴重な体験をご報告くださり、本当にありがとうございました。現在3年生のガウンさんは、入学時、ちょうど新型コロナウイルスの影響で、長らく日本に入国できないなど、いろいろと苦労されましたが、今回の活躍を、私もとてもうれしく思っております。

 これからも、女学院大学のメンバーと共に、さまざまな平和活動に取り組んでくださることを期待しています。是非、広島から「平和」を発信し続けましょう!

(文責:足立直子)