【学生による授業紹介】キャリアプランニング(1年前期)
2021.10.29 学生生活 生活プロデュース領域 インテリア・住居・建築領域
今年入学した1年生から、前期に受講した必修科目「キャリアプランニング」についての紹介記事が届きました。
こんにちは、学会誌編集部1年のN.Oです。この度、私が紹介する授業は、「キャリアプランニング(1年前期)」です。
この授業では、第7回の授業から学科の特徴をまとめ、各自でポスター作成を行い発表しました。このプログラムは、学科の特徴を具体的に知り、見る人に向けて分かりやすく紹介するポスター作成を行い、これからの自分の成長に活かすことがねらいです。
今回は私が一番印象に残っている学生のポスターを紹介します。
こちらのポスターを作成したのは、生活デザイン学科1年の坂田あゆみさんです。
教職課程の履修を考えていた坂田さんは、「なりたいの味方 〜家庭科教員になりたい!〜」というキャッチコピーで制作を行い、4年間の学びの流れと授業紹介をポスターにまとめました。
このポスターを作る際、黒板のように見せるために、周りを黒で囲ってみるなどの工夫をしたそうです。苦労したことは、白いボールペンで文字を書く際に、色が上手く写らないことや、細かくて見えにくいため、上から何度も文字を重ねなければならないことだそうです。
家庭科教員ということから、ポスターを黒板のようにデザインをしている発想がとても素晴らしいと思います。斬新なデザインであり、教職課程の授業が簡単に説明されていて、分かりやすくて、見ている人を惹きつける素敵なポスターだと感じました。
坂田さんが今回作成したポスターで伝えたかったことは、「女学院は教職のカリキュラムが充実していること」だそうです。ポスターを通して女学院の良さをたくさんの人に発信できたのではないでしょうか。
坂田さんの他にも、女学院の良さを伝えるために多くの学生が詳しく女学院についての情報をまとめ、ポスターにまとめていました。自分が通う大学について詳しく学ぶことで、今後の自分のビジョンが見えたのではないでしょうか。これからの学生生活が楽しみです。
N.Oさんありがとうございました。記事を書いてくれたN.Oさんに、他に印象に残っているポスターはありますか?と聞いたところ、次の作品も推薦してくれました。
「インテリア・住居・建築デザイン領域のあれこれ!」
石井まるみさん
背景や文字の色にメリハリがあり、また手書きのイラストもとてもかわいらしいですね!
この授業では働くことについての講義や、就職活動を終えた4年生や社会で活躍する卒業生のお話を聞く回などが前半にあります。そして、後半に自分の興味のあるキャリアについて調べ、自分のキャリア観を育成するだけでなく、人に視覚的に説明するという「伝える力」も育成しています。
様々な領域がある生活デザイン学科だからこそ、色々な考えに触れることができ、多様なキャリアをみなさんと描いていきたいですね。