アーカイブ

「ライフキャリア特別セミナーⅢa」の授業で国内建築見学実習を行いました。
今年度から開設された本授業では、世界で活躍されている建築家である窪田勝文先生とともに、岡山、大阪、香川、愛媛にある建築を3日間で見学します。

「ライフキャリア特別セミナーⅠa」の授業で韓国建築見学実習を行いました。
本実習では、世界で活躍されている建築家である窪田勝文先生の解説をもとに、国外の建築物を見学し、その魅力を学びます。

「ライフキャリア特別セミナーⅠa」の授業で韓国建築見学実習を行いました。
本実習では、世界で活躍されている建築家である窪田勝文先生の解説をもとに、国外の建築物を見学し、その魅力を学びます。

「ライフキャリア特別セミナーⅠa」の授業で韓国建築見学実習を行いました。
本実習では、世界で活躍されている建築家である窪田勝文先生の解説をもとに、国外の建築物を見学し、その魅力を学びます。

「ライフキャリア特別セミナーⅠa」の授業で韓国建築見学実習を行いました。
昨年度から開始されたこの実習は、世界で活躍する建築家である、窪田勝文先生とともに韓国の建築物を4日間で見学するプログラムです。

生活デザイン学科では学科の4つのデザインの学びにちなみ、高校生を対象としたコンペを実施しています。
今年の概要をお知らせします!

1/29(水)から2/7(金)11時まで図書館フリースペースにて学内卒業設計展が開催されています。

11月に行われたあやめ祭において生活デザイン学科の被服・ファッション領域を主に学ぶ学生たちの集大成「あやめ祭ファッションショー YOLO~You Only Live Once~」が開催されました。

8月23日(金)のオープンキャンパスで「4つのデザイン*4つのコンペ」の結果発表及び表彰式が行われました。このコンペは今回で3回目の開催です。

7月26日から8月8日まで広島女学院大学図書館フリースペースにおいて、地域文化実習企画展2024「「竹取の翁」はいないけど竹原と吉名に魅力はある展」を実施しました。