大学からのお知らせ
-
2023年11月01日 お知らせ
三桝正典教授が出演する回の『美の壺』が放送されます
NHKBSプレミアムで放送されている『美の壺』で、本学児童教育学科 三桝正典教授が制作した作品の市松の襖絵や制作風景、制作への思いが紹介された2020年11月放送の回が、NHK BSプレミアムおよびEテレで放送されます。
-
-
2023年10月13日 お知らせ
窪田勝文教授の建築作品が建築専門誌に紹介されました
「住居・建築設計実習Ⅲ」や「住居・建築計画学Ⅲ」の授業等を担当している窪田勝文教授が設計された建築作品"HA-HOUSE"が、『GA HOUSE 190』と『住宅特集 2023年10月号』に掲載されました。『GA HOUSE 190』では表紙を飾られています。
-
2023年10月03日 お知らせ
2023年度ゲーンス学術奨励賞授与式が行われました
広島女学院は10月1日に創立137年を迎えました。
毎週火曜日に実施しているキリスト教の時間では、創立記念礼拝を行いました。137年続く歩みを祝い、祈りを合わせました。
礼拝の中で、院長・学長の三谷高康先生が「わかってわからないキリスト教」と題して講話を行いました。 -
2023年09月13日 お知らせ
授業等における生成AIの使用に関するガイドライン(ver.1.0)について
本学では、学生が生成AIの特性や問題点を理解し、適切な使用方法を理解してもらいたいと考えています。生成AIの使用について、以下のようにガイドラインを定めます。大学の学びや学内外での活動などの際には、ガイドラインに沿って適切に利用してください。
-
2023年09月07日 お知らせ 教務課
【広島県内初】一般社団法人航空人材育成協会インターナショナルエアアカデミーとの連携・協力に関する協定を締結しました
2023年9月5日 (火)、 一般社団法人航空人材育成協会インターナショナルエアアカデミーと広島女学院大学は、連携・協力に関する協定を締結いたしました。 なお、広島県内の大学で、一般社団法人航空人材育成協会インターナショナルエアアカデミーと協定を結ぶのは本学が初めてです。
-
2023年09月01日 お知らせ
文部科学省【数理・データサイエンス・AI教育プログラム】に認定されました
2022年度より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を導入していますが、このたび、文部科学省数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)に認定されました。
-
-
2023年08月09日 お知らせ
令和6(2024)年度 公立学校教員採用試験 一次試験結果について
令和6(2024)年度公立学校教員採用試験の一次試験結果について、広島県の中学校教諭(英語)で1名、広島県・福岡県の中学校教諭(国語)で2名、広島県・鳥取県の中学校・高等学校教諭(家庭)で5名、宮崎県の栄養教諭で1名、広島県・広島市・横浜市の小学校教諭で11名、計20名が合格いたしました。
-