大学からのお知らせ
-
2020年08月06日 お知らせ
学校法人広島女学院が第15回広島市男女共同参画推進事業者として表彰されました
広島市が平成18年度(2006年度)から表彰している「広島市男女共同参画推進事業者」(女性の能力発揮や職域拡大、仕事と家庭・地域活動との両立支援などに積極的に取り組み、他の模範となる事業者)の第15回表彰事業者として、学校法人広島女学院が選ばれ、湊晶子院長が代表して授賞式に臨みました。
-
2020年08月04日 お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みの徹底について
学生のみなさま
教職員のみなさま
日々、新型コロナウイルス感染症への感染拡大防止にご協力いただき感謝します。 -
2020年07月21日 お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止における県外移動等の自粛について
学生のみなさま
教職員のみなさま
日々、新型コロナウイルス感染症への感染拡大防止にご協力いただき感謝します。 -
2020年07月13日 お知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う支援「授業料減免制度」について
広島女学院大学は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による家計急変のため、学業維持が困難となった学生に対する支援として、授業料の減免を行います。
-
2020年07月07日 お知らせ
広島女学院大学新型コロナウィルス感染拡大防止のための活動指針:レベル1について
7月6日付で「広島女学院大学新型コロナウイルス感染防止のための活動指針」が定められ、現在レベル1であることをお伝えしましたので、以下のことに注意をして活動していただきたく存じます。各自熟読のうえ、感染拡大防止にご協力ください。
-
-
2020年07月06日 お知らせ
6月22日以降の学生の入構について(7/6更新)
6月18日付で「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島県の対処 方針」が一部改正されたことをうけ、本学における学生の入構について訪問できる場所や方法を変更しました。7月6日に更新いたしましたので、ポータルを確認してください。
-
2020年07月03日 お知らせ
「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」について(2次募集)
新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、経済的困難な状況に陥っている、家庭から自立した学生が学びを継続できるよう「学生支援緊急給付金給付事業」が創設されました。この度2次募集を行います。希望者は7月17日までに申請してください。
-
2020年06月23日 お知らせ
6月22日以降の学生の入構について
6月18日付で「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島県の対処方針」が一部改正されたことをうけ、本学における学生の入構について、次のように変更いたします。
-
2020年06月02日 お知らせ
新型コロナウイルス感染予防に伴うキャンパス内への入構制限について(6/2更新)
広島県からの休業要請が5月31日(日)で解除されましたが、学外者の入構につきましては、感染予防のため6月以降も原則禁止とします。