2025年03月28日 活動報告 国際交流センター
米国ノースカロライナ州立大学シャーロット校の学生と交流しました
3月3日(月)、昨年に続き、「現代日本の歴史と文化」というプログラムで来日したノースカロライナ大学シャーロット校の学生(UNCC生)8名が本学を訪問し、学生と交流しました。
午前中、本学学生(HJU生)14名(国際英語学科、生活デザイン学科、児童教育学科)とともに、平和学が専門のDuró Ágota助教の英語での講義を受講しました。
みんな熱心に耳を傾け、講義終了後にはDuró助教に多くの質問が寄せられました。
その後はグループに分かれ、図書館やチャペル、歴史資料館などをHJU生が案内。普段はなかなか利用しない施設もありましたが、この日のために、自分たちで案内できるよう準備しました。
市内に出てランチの後は、おそらくHJU生にとっては初めての“Scavenger Hunt”(お題に沿ったものを探すゲーム)にUNCC生と一緒に参加!
この日のお題は「広島の過去と現在」。ということで、広島城や本通りでのショッピング、カラオケなども楽しんだようでした。
UNCC生へのアンケートの結果、満足度はほぼ100%!
HJU生へのアンケートには、「自分から積極的に話しかけることができた」「今までコツコツ続けてきた英語学習の成果を感じることができ、とても嬉しかった」「HJU生同士、これまで以上に仲良くなれた」「英語をもっと勉強しておけばよかった」「もっとしっかり広島を案内してあげられたらよかった」など、多くの感想が寄せられました。
UNCCのみなさん、また会いましょうね!