大学からのお知らせ
-
2021年09月14日 お知らせ
広島県の「緊急事態措置」実施にあたってのお願い(9月14日更新)
学生、教職員の皆さまへ
8月27日(金)から9月12日(日)まで、広島県の「緊急事態措置」が実施されます。以下の広島県から示されたことに注意のうえ、引き続き感染拡大防止を徹底してください。
(広島県の「緊急事態措置」が9月30日(木)まで延長されておりますので、引き続き感染拡大防止を徹底してください。) -
2021年09月08日 お知らせ
山陽女学園高等部と高大連携包括協定を締結しました
山陽女学園高等部と本学は、お互いの教育内容の充実および生徒・学生の教育内容の質的向上を図るための事業に取り組むものとして、相互に連携協力をすることに合意し、「高大連携事業に関する協定書」を2021年7月27日に締結しました。
-
2021年09月07日 お知らせ
人間生活学部生活デザイン学科2年生が国体中国ブロック大会に出場しました!
8月8日に岡山県で開催された、第76回国民体育大会(第77回冬季大会)中国ブロック大会のアーチェリー競技に、人間生活学部生活デザイン学科2年生の河岡 佑香さんが山口県代表選手の一人として出場しました。
-
2021年08月23日 お知らせ
広島女学院大学新型コロナウイルス感染拡大防止のための活動指針「レベル3」への引き上げについて
広島県においては、9月12日まで「まん延防止等重点措置」が適用され、感染防止対策に取り組んでおりますが、コロナウイルス新規感染者数が急増しており、広島市においては、感染状況が「ステージ4」相当となっております。また、全国的にも感染拡大に歯止めがかかっていない状況になっております。
-
2021年08月10日 お知らせ
新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策について(7月31日(土)~9月12日(日))
学生、教職員のみなさまへ
広島県からの「新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策」の協力要請に基づき、かねてから感染拡大防止に協力をいただいていますが、8月6日に広島県の感染拡大防止に向けたステージが「3」に引き上げられたことを受け、引き続き、以下のことを遵守し、感染拡大防止を徹底するようお願いします。 -
2021年08月10日 お知らせ
令和4年度広島県・広島市公立小学校教員採用試験(第1次試験)全員合格
本学児童教育学科の学生14名が、2022(令和4)年度広島県・広島市小学校教員採用試験(一次試験)を受験し、14名全員が合格しました。
-
2021年08月10日 お知らせ
広島女学院大学新型コロナウイルス感染拡大防止のための活動指針「レベル2」について
新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、依然として、全国的に拡大の傾向にあり、広島県内の感染者数も増加傾向にあります。
-
2021年08月06日 お知らせ
本学在学生の声「広島県大学情報ポータルサイト」
本学人文学部日本文化学科4年生の学生が、広島県が運営している「広島県大学情報ポータルサイト」の新コンテンツ「在学生の声」に答えてくれました。
-
-