Interview Q&A
在学生インタビュー
Interview Q&A
在学生インタビュー
※学年は取材時のものです
子どもたちとの貴重な体験を通して臨機応変に対応できる力が身につく。
- 広島女学院大学を選んだきっかけや魅力は?
- A. キリスト教の学校なので、クリスマスやハロウィンが近くなると学校全体が装飾され、ワクワクしながら学校生活を楽しめます。また、ゲーンス幼稚園が近くにあり、授業やボランティアを通して、子どもたちだけでなく保護者とも関われる機会がある点が魅力だと感じました。

- 自身の成長や変化について、どんなときに実感していましたか?
- A. ピアノレッスンを受けられるので、ピアノが苦手でも自分のペースで取り組むことができました。褒めて伸ばしてくれる先生のおかげで学びへの意欲が高まり、他にも自分の考えをもって過ごす力、仲間と協力して取り組む力、自主的に取り組む力がついたと感じています。

- 授業以外で充実していたこと、印象的なことは?
- A. 私は、オリエンテーションonキャンパスのリーダーに所属しています。新しく入学した1年生が楽しい時間を過ごせるように、みんなで意見を出し合い、試行錯誤しながらオリキャンに向けて活動しています。大変なことも多いですが、成し遂げたときに感じる達成感や嬉しさがこの活動の魅力です。また、大学でできた友達と一緒に、休日や放課後にご飯へ行ったり、ドライブを楽しんだりと、充実した大学生活を送っています。
- これからの目標、卒業後の夢は?
- A. 私の将来の夢は、保育士として子どもたちと関わることです。小さいころから乳幼児と関わることが好きで、実習を通して大変だと感じることも多くありますが、子どもたちのおもしろい発想や、成長していく姿を間近で見ることができる喜びや嬉しさを、もっと感じたいと思うようになりました。