アーカイブ

8月23日(土)に行われた夏のオープンキャンパスで「4つのデザイン*4つのコンペ4th」の結果発表及び表彰式が行われました。.

学生はそろそろ夏休みに入りますが、前期はどんな生活だったのでしょうか?今年も学会誌編集部の学生から、2025年度生活デザイン学会総会の報告が届いたので、お知らせします。

建築士課程の授業で行われた2年生と3年生の2つの設計実習の最終講評会の様子をそれぞれご紹介します。

生活デザイン学会学会誌編集部から学生生活についての記事が届きました。自治会アイリス主催の学生大会と夏祭りに参加したようです。

2024年度に広島市からの依頼を受け、生活デザイン学科と管理栄養学科の学生が、エコクッキングレシピ動画制作にチャレンジしました。広島市では、食品ロス削減の取組としてエコクッキングを推進しており、本学でもこれまでローリングストック法を用いたレシピの提供などを行...

昨年11月に行われたあやめ祭において「ファッションショー YOLO~You Only Live Once~」が開催され、生活デザイン学科3年生を中心としたモデルたちが華やかに舞台を彩りました。その後12月~1月にかけて大学図書館で衣装展示を行い、人気投票を実施しました。その結果をご報告します。

生活デザイン学会学会誌編集部から、編集部に所属する学生の課外活動について記事が届きました。キリスト教主義教育を実践する広島女学院大学ならではの聖歌隊(クワイヤ)についてです。

生活デザイン学会学会誌編集部から、課外活動についての記事が届きましたので紹介します。広島市内初開催のイベントに参加したようです。

建築国内・国外フィールドワーク報告会が行われました!
現地での様子はこちらの学科ニュース等で詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。

2024年11月に行われた生活デザイン学会主催秋季講演会について、学会誌編集部から報告記事が届きましたので、紹介します。