1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 人間生活学部 児童教育学科

  • 子どもに寄り添う心と実践力を磨き、現場で生きる力を。
  • 子どもに寄り添う心と実践力を磨き、現場で生きる力を。

学科ニュース

Department News

3つの特徴

11年次から保育・教育の現場を観察 理想とする保育者・教師像を早期に掴む

1年次から敷地内にあるゲーンス幼稚園や近隣の小学校を観察。保育・教育の現場の空気を体感し、「こうありたい」自分のイメージを明確にして、専門の学びに取り組みます。

2現場で活きる力を磨く「子どもチャレンジラボ」

子どもや保護者と実際に触れ合い、地域とつながるボランティア活動を複数実施。日々の学びを実践し、親子に寄り添い、支えるための確かな力を養います。

3 資格取得を未来につなぐ 100%の高い就職率

保育実戦や学校教育実践につながる徹底した少人数指導により、保育・教育職への就職を希望した学生の就職率は100%と高い就職実績を誇っています。

取得できる資格

  • 小学校教諭一種
  • 幼稚園教諭一種
  • 保育士
  • 学校図書館司書教諭
  • 図書館司書
  • 社会教育士・社会教育主事(主事は任用資格・要実務経験1年)※1
  • 児童英語教員※2

※1 2024年度入学生より取得可能
※2 2022年度入学生まで取得可能、本学所定のカリキュラムを履修することで取得できる学内資格

めざせる職業

  • 小学校教諭
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
  • 学童保育指導員
  • 児童養護施設指導員
  • 児童厚生員
  • 学校図書館司書教諭
  • 図書館司書
  • 障害者支援施設職員 など

学位

  • 学士(教育学)

在学生・卒業生インタビュー

Interview