日本文化学科学科ニュース

  1. HOME
  2. 学部学科・大学院
  3. 日本文化学科 ニュース

卒業論文

2025.02.04 ゼミ紹介 授業紹介

今年も無事、卒業論文が提出されました!
そして先日、今年の卒論の口頭試問までが終わりました。皆さん、本当によく頑張りました。

この写真は、提出〆切2日前に揃って提出を終えたばかりのゼミ生の喜びの写真です。
あれ?二人足りません。そう、この時はまだ頑張って執筆中だったのでした。

必修科目の卒業論文。
3年生からゼミに所属し、少しずつ研究、調査を進めてゆきます。自分で選んだテーマですから、みんな本当に熱心に取り組みます。提出〆切がとても厳しいので、ゼミ生が全員提出し終わるまで教員の私もドキドキでした。

日本文化学科では、より深い専門的理解をめざし、「日本文学」「日本語学」に「日本文化」の学びを加えたカリキュラム構成になっています。そのため卒論の研究内容も本当に多岐にわたります。
下は、昨年度と一昨年度の卒業論文題目の一覧です。(今年度のものではありません)
あなたが興味をお持ちの内容がこの中にあるでしょうか?

日本文化学科 卒業論文題目一覧(PDF)

論文題目を見ていると、それぞれその学生と過ごした時間を懐かしく思い出します。
卒業論文には一番その人らしさが表れるなあと思います。

論理理的に考える力、どこまでも調査する力と方法、わかりやすく説明することなど、論文作成で培われたさまざまな力は、卒業後のそれぞれの場所で活かされていることと思います。

(文責 出雲俊江)