ホーム > 留学生受け入れ > 大学・大学院
広島女学院大学では
海外からの留学生を受け入れています。現在、学部と大学院に在籍する正規留学生に加え、海外の提携校からの交換留学生が在学しており、日本人学生との交流も活発に行われています。
入学するには
研究生の受け入れについて
本学では、大学院に入学することを目的とする外国人研究生を受け入れています。研究期間は半年間または1年間で、指導教員の指導のもと、大学院入学と入学後の研究の準備をします。研究生の願出は、各学期の開始1ヶ月前までに所定の書類をもって受け付けます。詳細については国際交流センターまでお問い合わせください。
留学生支援制度
本学に正規に入学する留学生には、日本での学習・生活をより充実したものにしてもらうために支援制度を用意しています。学内の奨学金や支援制度以外に、外部団体の奨学金や支援事業の紹介もしています。
留学生サークル・学内イベント
留学生との交流サークル「アジアクラブ」が活動しており、学内だけでなく他校との交流も盛んに行われています。下記のような学内のイベントにも参加します。
- オリエンテーション・キャンプ
- 学部の新入生と交換留学生は4月中旬に合宿形式のオリエンテーション・キャンプに参加することになっています(参加費無料)。先生の紹介やゲーム、懇親会などが行われ、友人をつくる絶好の機会です。
- 大学祭
- 後期に開催される大学祭「あやめ祭」があります。