イメージ画像 イメージ画像
Study Abroad 私の留学体験談

YEO GAEUNヨ ガウン 日本文化学科(4年) 朝日高等学校(韓国)出身
※学年は取材時のものです

多様な日本の文化に触れ、素敵な友人にも恵まれました

留学を決めたきっかけは?
A. 高校生のときに広島女学院高等学校に留学していました。そのときの日本語の先生が広島女学院大学出身だったことを知り、私も同じようになりたいと思い留学を決意しました。
留学後は、初めてのキャンパス生活で知らないことも多く不安に思っていましたが、外国人留学生チューターが寄り添ってくれました。助けてくれる人がいるという安心感が大きく、チューターは私にとってかけがえのない存在です。
留学中に良かったこと、苦戦したことは?
A. 日本の文学に触れながら楽しく学び、日本語力が深められたことです。留学生である私にとって日本語は外国語です。しかし、授業は日本語で行うため、自然と会話能力が上がります。
好きな授業は日本語コミュニケーション技法です。この授業では日本語の発音を学びます。発音の仕方など細かいところまで指摘してくれて、これまで気にしていなかった発音を意識するようになり、日本語の勉強で一番満足した授業です。
留学をはじめ、日々の成長や変化について実感したことは?
A. 自分に自信を持てるようになりました。人のために動いたり、意見したり、発表したり、高校生のときとは違う自分に大きな成長を感じています。
広島女学院大学の先生方は、チューター面談のときや、授業後に相談に行ったときなど、いろいろな話を真面目に聞いてくれて、いつでもサポートや応援をしてくれます。学生も留学生である私を敬遠することなく、想いや悩みを聞いてくれます。
素敵な先生や友人に恵まれたことも影響していると思います。
授業以外で充実していたこと、印象的なことは?
A. 茶の湯文化研究会というサークルで部長として活動したことです。サークル内の練習だけでなく、毎年七夕茶会やあやめ祭、卒業茶会などの行事にも参加しています。
サークル活動以外にも、G7サミットが広島で開催されたときに、韓国から来日された記者の方々のサポートのボランティアに参加したことも印象に残っています。私は会場のホールの中心で案内や受付、電話対応、通訳などの役割を担当しました。G7サミットでは、エンバーゴの内容を聞くことがありました。エンバーゴとは決められた期間内において記事にすることを禁止するものであるため、会場で話を聞いた私たちにも内容が一切秘密になることがありました。その時は、重要な話やまだ記事にできない情報を、私が聞いても大丈夫だろうかと思っていました。そのくらい、この仕事は責任が大きく、重要なものであると感じるきっかけにもなりました。
卒業後に向けての目標を聞かせてください。
A. 卒業後は、日本でそして広島で就職して働きたいと思っています。特にお客様と触れ合えるサービス業で働きたいです。サービス業を選んだ理由は、私の強みである外国語(日本語)能力で、おもてなしをしたいと思っているからです。サービス業なら私の能力を活かせると思いました。
また、将来のために現在社会で使える正しい日本語を勉強中で、社会での経験もしています。多くの人と触れ合って経験することは、とても重要だと思います。
現在就職活動中ですが、これまで学んだことや私の能力が活かせる場所と出会い、活躍できたらと思っています。

在校生へのメッセージ

同じキャンパスで、共に学ぶ学生として私の意見を聞いてくれ、悩みを共有してくれる素敵な友人に恵まれました。また、留学生はそれぞれ出身国が違いますが、同じ海外から来日した仲間として学ぶ点が多く、支え合うことができました。広島女学院大学という環境とサポートに感謝すると同時に、これからも留学生とのあたたかい交流をお願いしたいです。