人間生活学部 管理栄養学科 ニュース

木曜日チャペルの記録 ~実験実習助手 山岡由貴先生のお話~
行事

4月21日の木曜日チャペルは、学科宗教委員の石長先生の司会から始まりました。オルガンの前奏、賛美歌と聖書朗読の時間ののち、石長先生から実験実習助手の山岡由貴先生の紹介がありました。

◎No.1.JPG

山岡先生は祇園北高校のご出身で、岡山県の大学をご卒業ののち、管理栄養士として多くの職場を経験され、現在、教員から絶大な信頼を受けて、管理栄養学科の実験実習助手として勤められています。
この日のお話の題は『管理栄養士を目指す人へ』でした。

◎No.2 (2).jpg
お話では、管理栄養士の仕事の主なイメージは給食ではあるものの、実際のところは、職場により業務が多岐にわたるので『何でも屋』に近い仕事であると語られました。山岡先生ご自身は、最初は給食委託会社に勤められ、そこでは、調理業務や栄養士業務にとどまらない様々な対応をする日々だったそうです。その後、衛生指導業務に移られ、細菌検査業務や報告書作成、従業員の衛生管理や電話対応など、これまでとは違った業務に就かれることとなりました。

◎No.3.jpg

さらにその後、特別養護老人ホームに移られ、栄養マネジメントや食事補助、家族で食べられる介護食づくり、日々の利用者様への細かな対応など、管理栄養士として業務にあたってこられました。
そして現在、大学の実験実習助手として、予備実験を含めた各種実験実習の準備、様々な相談への対応、国試対策準備、ClassroomやMeetの準備など、業務の中で必要性が生じる多くのスキルの修得に臨まれ、日々遂行されているとのことでした。
将来は、これまでの集大成として、カフェオーナーの構想をお持ちとのことです。現在も週末農業をされており、管理栄養士として美味しい食材を作るところから始め、自分で育てた作物を自分で調理して提供することを、日々準備されています。
山岡先生が言われる『食べることは生きること』、『管理栄養士は誰かが生きるサポートができる仕事』は、ここで結実するように思われました。

メッセージの最後には、5名の助手の先生方の写真スライドが紹介されました。助手の先生方一人ひとりが、様々な職場で管理栄養士としての経験を積んできた後に、今大学に勤務されていることが述べられました。一人ひとりの助手の先生方に、管理栄養士としての各々の人生の軌跡があることが思いなされました。学生たちは、先生方との交流から、自身の未来を重ね合わせ、希望をもって前を向く力を得ることでしょう。

◎No.4.jpg今回お話いただいた山岡先生(左)と、司会進行していただいた石長先生(右)

先生方、それから準備や運営に携わってくださった関係者の皆様、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
木曜日のお昼に、素敵な時間をいただきました。

  • LINEで送る