人間生活学部 生活デザイン学科 ニュース

住居・建築設計実習Ⅲ及び住居・建築設計実習Ⅴ第2回課題講評会
インテリア・住居・建築領域

今回は建築士課程の2つの授業で行われた講評会の様子をご紹介します。

住居・建築設計実習Ⅲ

窪田勝文先生、小林文香先生が担当する2年生授業「住居・建築設計実習Ⅲ」の授業で第2課題の講評会が行われました。

今回の設計課題は、カフェ併用住宅です。
敷地は広島市を流れる太田川沿いの一角が設定されています。
カフェや住宅内部の設計の他に、隣接する公園や道路、川との関係を考えながら課題に取り組みました。

IMG_4525.jpg
[学生模型]

IMG_4498.jpg

IMG_4517.jpg

IMG_4518.jpg
[講評の様子]

「住居・建築設計実習Ⅲ」の授業はこれで終了となりますが、3年生の前期からは「住居・建築設計実習Ⅳ」が始まります。これまでの実習で得たことを活かしながら次年度も様々な設計をしていきましょう。

住居・建築設計実習Ⅴ

小川晋一先生、中村勝己先生、真木利江先生が担当される3年生科目「住居・建築設計実習Ⅴ」の授業で第二課題の講評会が行われました。

今回の設計内容は、街の中にある小学校です。
小学校には様々な機能を持った空間が存在します。それらの空間をどのように配置するか計画し、周囲の街とどのように関係を持たせるかという点も設計をするうえで重要なポイントになってきます。
また、これからの小学校がどうあるべきか、建築を通して教育の在り方についても考えながら設計しました。

IMG_4433.jpg
[学生模型]

IMG_4470.jpg

IMG_4483.jpg

IMG_4487.jpg
[講評の様子]

今回の授業で1年生の後期から段階的に続いてきた「住居・建築設計実習」は終了になります。4年生になると、それぞれ卒業論文や卒業設計に向けて各ゼミでの活動がメインとなっていきます。これまで学んだことを大切にしながら4年生でも頑張っていきましょう。


これまでも学科ニュースで建築士課程の授業の様子を紹介してきました。カテゴリー欄から「インテリア・住居・建築領域」を選んでいただくと建築士課程の学びについて様々な記事を見ることができますよ!

建築士課程は大変そう、と思う人もいるかもしれませんが、自分の考えを形にする、伝える力をつけるには実践あるのみです!多彩な経歴をお持ちの先生方に指導いただきながら、あなただけのデザインを考えていきませんか?

学生作品を間近に見ることができる今後のオープンキャンパスの日程は以下の通りです。

イブニングオープンキャンパス:2月22日、3月8日
春のオープンキャンパス:3月20日

どちらも事前登録受付中です!ぜひおいでください!

  • LINEで送る