今年もあと少しとなりましたが、振り返ってみると今年は様々な学内行事が対面で行われることが多かったですね。在学生のほとんどが初めての大学祭となった「あやめ祭」について、学会誌編集部の1・2年生がレポートしてくれました。少し長いので3回に分けてお届けします。
第1回は3年ぶりに観客を入れて実施することができた生活デザイン学科の学生によるファッションショーについてです。
1.ファッションショー
こんにちは、学会誌編集部のM.Kです。
私は、あやめ祭で行われたファッションショーについて報告します!
ランバスホールで行われたファッションショーはたくさんの人が見に来ていました。2022年のファッションショーのテーマは「Curtain Call」!一人ひとり個性的で素敵なドレスで皆さんとても輝いていました!
今回、ファッションショーに出ていた2人の方にインタビューをさせていただきました!
A.Oさんへのインタビュー
Q.ドレスを作るときに大変だったことはありますか?
A.腰の部分のフリルにギャザーを寄せているのですが、見映えよく見えるように均等にするのが一番難しかったです。
Q.上手にできたところはありますか?
A.オーガンジーという、キラキラして透けている部分をバランスよく付けられたところです。
Q.ポージングでこだわったとことはありますか?
A.ドレスの雰囲気の "かわいい" が前面に出るように、メインのスカートはミニ丈ですが、オーバースカートで使ったオーガンジーを長めにしたので、 "くるっと" 回ったり、裾をつまんだりして "ふわっと" させて、透けているオーガンジーのフリルの部分がかわいく見えるようにしたところです。
Q.ドレス以外でこだわったポイントはありますか?
A.髪飾りやブーケなども手作りしたところです。好きな緑色を使い、ウエディングドレスのようなイメージをテーマにして作ったので、オーガンジーの余った生地を使ってベールっぽいバレッタを作ったり、100円均一ショップなどで造花を購入し、緑メインのカラフルで上品なイメージのブーケを作ったりしました。
(ドレスの雰囲気に合わせたポージングをするA.Oさん)
A.Kさんへのインタビュー
Q.ドレスを作るときに大変だったことはありますか?
A.パフスリーブをミシンで縫うところは大変でした。
Q.上手にできたところはありますか?
A.一番頑張ったところは後ろのリボンです。レースと布の組み合わせが可愛いと思ったのですが、そういう生地は購入すると高価なので、レースと布を合わせて縫うところからしました。他にも後ろのボリュームを出すために布を足したところです。
Q.ポージングでこだわったとことはありますか?
A.自分に出来る限りで大人っぽい感じにして、背面のデザインを一番凝ったので後ろを見てもらえるように回ってみたり、後ろを向いて止まってデザインを見せるポーズしたりしました。
Q.ドレス以外のこだわりポイントはありますか?
A.ドレスに合わせてアイシャドウもオレンジを使ってみたり、ファッションショーのために髪を切り、ロングからボブにイメチェンしたりしたところです。
(大人っぽく見えるようポージングするA.Kさん)
1年生の時からファッションショーに出るためにファッションに関する実習を頑張っていたことや、2022年2月からドレスデザインを考えて4月から制作していること、生地選びにこだわったこと、ドレスだけではなく小物やヘアアクセサリーを制作し、また、照明、BGMに合うように、何度も鏡の前でポージングの練習したことなどたくさんお話を聞くことができ、2人とも自己プロデュース力がとても高いなと感じました。
M.Kさん、詳細なインタビューをありがとうございました。
現在大学図書館フリースペースにて、あやめ祭ファッションショー衣装展示会が開催されています。1月16日(月)正午までとなっていますので、ぜひ足をお運びください。衣装制作をした学生たちの励みにもなりますので、人気投票にも参加ください。
展示の様子は学科公式インスタグラム、学科公式ツイッターからも見ることができます。
※大学図書館の開館情報はこちらから!