人間生活学部 生活デザイン学科 ニュース

【学生活動報告】ハロウィンイベント
学生生活

10月28日にテレビでも話題となった、広島女学院大学のキャンパス内で、初めての試みであるハロウィンイベントという催しが行われました。

生活デザイン学科の学生がプロジェクトリーダーとなり、様々な学科、学年の学生と協力して、企画・運営したものです。そこで、生活デザイン学会学会誌編集部のT.Kさん(3年)とN.Mさん(2年)の2人が、リーダーへのインタビューと当日の報告レポートを書いてくれたので紹介します。

221111_design_1-1.JPG
<生活デザイン学科の授業の様子>

プロジェクトリーダー学生 竹内さんへのインタビュー

Q.なぜこのイベントを開催しようと考えましたか?

A.入学してからコロナ禍により大学生活で印象に残る思い出が無かったため、学生たち自らで、学校全体を盛り上げる活動をしたいと思ったからです。

Q.いつから準備を始めましたか?

A.ハロウィンイベントの発案なども合わせて8月下旬ぐらいです。

Q.イベントを企画・開催する中で大切にしたことは何ですか?

A.普段できないイベントだからこそ、とにかくハロウィンフェスタの雰囲気を楽しんでもらうことです。

Q.イベントを企画・準備・開催する中で大変だったことは何ですか?

A.1つ目は、実行委員の構成メンバーは学科学年がバラバラなので、スケジュールがなかなか合わなかったことです。オンラインミーティングを行いましたが、顔合わせが出来ず不安でした。
2つ目は、学内装飾をしたことです。空きコマを利用して、シールやその他の飾り物を学内のあちらこちらに付けることが大変でした。また、ヒノハラホール1階がフォトスポットになっており、たくさんの風船を膨らますことも大変でした。

Q.イベント開催にあたり、来年以降の目標はありますか?

A.来年も、ぜひ学生主体のイベントや季節ごとのイベントを増やして欲しいです。また、今回のようにハロウィンフェスタも継続してくれると嬉しいです。

Q.学生に呼びかけたいことをお願いします。

A.大人数で活動することが好きな人や、学校生活で達成感を味わいたい人は、ぜひイベントを主催してほしいです。初めは不安でも、学生が動けば教職員の方も支援してくださるので大丈夫です!

竹内さん、たくさんの質問に答えて下さりありがとうございました!

当日の様子

当日はキッチンカーやフォトスポット、カチューシャ貸出などがあり、ハロウィンを楽しめる工夫が多くありました。また教職員の皆さんがお昼休みには仮装をしてパレードをしており、参加し、楽しむ人が学生だけではないイベントであるところが大きな特徴です。

221111_design_2.jpg
フォトスポットのあるヒノハラホールの様子

221111_design_3.jpg

221111_design_4.jpg
キッチンカーと学生たちの様子

221111_design_5.jpg
教職員による仮装パレードの様子

221111_design_6.jpg

221111_design_7.jpg
学内の装飾の様子

このように学校全体を巻き込んでのイベントになり、普段とは違う1日を過ごせた人も多いと思います。
また、学外の皆様にも、広島女学院大学の魅力や自由さが伝わったのではないでしょうか...!ハロウィンフェスタは今年初めて開催しましたが、大盛況に終わりました。
私は、学生が自ら「何かしたい!」という気持ちさえあれば、実際に何でもできてしまうというところが広島女学院大学の魅力だと思います。残りの学生生活をより濃いものにしていきたいです。


T.Kさん、N.Mさん、ありがとうございました。生活デザイン学科の学生を中心としたたくさんの想いが色々な人の協力により形となり、本当に良い1日でした。

次の学生が活躍するイベントは11月13日のあやめ祭ですね!
生活デザイン学科ではヒノハラホールで教職員と学生のフォトコンテストや、ランバスホールでのファッションショー、様々なプロジェクトが模擬店を企画しています。

大学祭オープンキャンパスも開催されますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

☆HJUきものリメイクラボ☆公式インスタグラムで2022年度のリメイク商品の情報を配信中!

  • LINEで送る