子どもチャレンジラボ「森のようちえん」は、地域の幼児とその保護者の方々が自然と触れ合う活動を運営しています。2023年度は、6月4日、7月9日(大雨で森での活動は中止)、10月15日、11月26日の4回実施しました。
6月、緑いっぱいの森で、葉っぱや木の実、カエルと出会いました。葉っぱのスタンプ遊びや色水遊びも楽しみました。
10月、少し赤や黄色に色づいた森で、落ち葉やまつぼっくりでお弁当作りをして遊びました。
11月、冬の訪れを感じる森で、風を捕まえてビニール袋の凧揚げをしたり、草の坂でそり滑り、暖をとりながら焼き芋を食べました。
子どもたちが森で楽しむことができるように準備した遊びを子どもたちが「もっとしたい」と言ってくれて嬉しく思いました。
子どもたちが自然と向き合う姿に接し、年齢によって興味関心や遊び方が異なることを学ぶ一方で、1日の活動全体を運営する難しさにも直面しました。
あらかじめ全体を見通した時間配分や役割分担などの打ち合わせが必要であることも学びました。
何年も継続して参加してくださったご家族も、数組いらっしゃいます。
赤ちゃんの時から参加していた女の子は、年長さんになりました。森で一緒に過ごすことで、たくさんのことを経験させていただきました。
小学校進級に伴い、今年度で森のようちえんを終えるみなさま、これまでありがとうございました。
来年度も森のようちえんは続けます。新たな出会いを想いつつ、準備をしていきたいと思います。
子どもチャレンジラボ「森のようちえん」は、児童教育学科の村上智子准教授が担当しています。
自然や子どもたちと向き合って学びたい人は、来年度ぜひ、ともに取り組んでみませんか。
10月11日(水)、第1回「子育て支援広場」を開催し、5組10名の親子にご参加いただきました。
今回は初回ということで、おままごとや積み木、トンネル、滑り台、線路など、さまざまなおもちゃで遊びのコーナーを設置しました。
はじめは緊張したのか、様子を伺っている子どもが多かったですが、遊んでいくうちに緊張もほぐれ、いろいろなおもちゃに興味を持ち、学生たちと一緒に笑顔でたくさん遊んでくれました。
活動の最後には、秋を感じる「やきいもグーチーパー」の手遊びと、絵本「ねずみのいもほり」の読み聞かせを楽しみました。
子育て支援広場終了後には、学生たちでミーティングを行い、よかったところや改善点を話し合いました。今回の開催からの学びを活かし、次回からの広場をより良いものにできるように、これからも話し合いながら準備を進めていきたいと思います。
次回の開催は、11月8日です。次回は、学生が楽しいコーナー遊びを考えておりますので、ぜひご参加ください。(申込の詳細はこちら)
今回参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
児童教育学科では、幼児教育コース3年生が中心となって未就園児の親子の子育て広場を下記の通り開催します。保育者をめざす学生たちが、未就園の親子が楽しめる遊び場を提供したいと準備を進めていますので、ぜひお越しください。
昨年度の様子
日時
10月11日、11月8日、11月22日、12月13日
各10:00~11:20
すべて水曜日、都合のいい日にちに参加してください。
場所
広島女学院大学ヒノハラホール5階 アセンブリーホール
対象
未就園児の親子 15組
参加費
無料
駐車場スペースに限りがありますので、開催日前日13時までにお申し込みください
参加条件
当日、参加者、同居ご家族ともに発熱、風邪症状がないこと。
申込方法