11月26日(日)10回目の「大学競宴!シャレオ大学生コンサート」が、シャレオ中央広場で開催されました。
このイベントは、教育ネットワーク中国と広島市中区との共催のイベントで、にぎわいと活力をもたらすまちづくりを進めることを目的としています。
当日の様子を「こどものうた研究会」の学生リーダーからのレポートでお届けします。
このイベントに、今年も「こどものうた研究会」が出演させていただき、子どもの歌の楽しさを市内中心部から地域へ発信しました。
児童教育学科には「こどもチャレンジラボ」という学科独自の多様な取り組みがあり、「こどものうた研究会」はその1つです。

コンサートでは、アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のエンディングテーマでもあり、女優の森七菜さんがカバーした『スマイル』と、アニメ「しましまとらのしまじろう」のエンディングテーマ『ハッピー・ジャムジャム』、最後に、スピッツの『チェリー』を演奏しました。学生が客層や場の雰囲気を考えて、選曲しました。


当日は多くの人に囲まれる中、皆で声を整え、笑顔いっぱいの優しい表情で表現しました。「次で最後の曲となります」とアナウンスしたら、観客の方に「え~、まだ聴きたい」と嬉しいお声をいただきました。
また、ステージ前で子どもが私たちの演奏を見て体を動かしていたり、親子で楽しんでくださったりしている姿を見て、これが「こどものうた研究会」の良さだと、改めて感じました。
一緒にやってきたサブリーダーも「他の団体にはない、うた研らしい演奏ができた」と、グループラインに投稿していました。
本番では『子どもから大人まで、その空間を音楽を通して楽しんでもらう』ことができたと満足しています。
これからも、子どもの歌を通して、皆様に楽しんでいただける活動ができればと思っております。
大学からは、三谷学長先生と卒業生の先輩も聴きに来てくださいました!大学の先生や職員の方も、当日まで応援してくださいました。
聴いてくださった皆様、運営してくださった皆様、どうもありがとうございました。

異学年で刺激をしあって1つのステージを創ること、音響さんやステージ担当者、職員さんと連携すること等、地域社会と関わってたくさんのことを学びました。心から楽しめました。