11月4日、2年ぶりに「子育て支援広場」を開催し、8組18名の親子にご参加いただきました。今年度から、学生が主体となって、地域の親子が楽しめる遊びを企画しています。
この日は、「もりのおんがくかいに、ようこそ」というテーマで、楽器作りと合奏を楽しみました。7か月から5歳まで、幅広い年齢の乳幼児が共通に楽しめる内容について、事前に何度も話し合い、リハーサルを通して子どもの姿を予想しながら、必要な援助を考えました。

楽器にシールやペンで飾り付け
参加してくださった保護者の方からは、「学生方の準備してくださった企画に、子はもちろん、親も楽しめて大満足でした。学生方が積極的に話しかけてくださったため、リラックスして楽しむことができました」など、感想をいただくことができました。

どんな動物が出てくるかな
学生からは、 「参加する子どもたちの年齢を考慮して、楽器作りは当初の予定を変更してシールを貼るのみにしました。保護者の方と一緒にたくさんシールを貼ったり、楽器を鳴らして楽しんでいる姿がみられ、みんなで準備してきてよかったと思いました」という感想がありました。
次回の開催は11月25日を予定しています。

スタッフとして企画を担当した児童教育学科3年生
参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
子育て支援広場の担当教員は中村勝美教授です。
これまでの活動はコチラ
次の記事:今年度2回目「子育て支援広場」を開催しました