2021年度児童教育学会総会を開催しました
学会
6月30日(水)、児童教育学会総会を開催しました。
今回も昨年に引き続き、コロナ禍にあるということで、例年総会と同時開催していた講演会の開催は見送りました。
また総会についてもGoogleMeetを使用し、 オンラインによる遠隔形式で行い、約130名のリアルタイム参加がありました。また、議事の賛否はGoogleFormで表明することとし、実習中など参加できなかった人は後日資料を読んで、206名が回答しました。すべての議題が99%以上の賛同を得て、提案はすべて可決されました。主体的な参画をありがとうございました。
今回も昨年に引き続き、コロナ禍にあるということで、例年総会と同時開催していた講演会の開催は見送りました。
また総会についてもGoogleMeetを使用し、
当日は、学会副会長である3年生の大瀬戸春菜さんのあいさつの後、


議事・審議事項は、議長に選出された学会役員(総務)

報告事項は、学会誌『日々記』の発行について、学会役員(編集)

研究会の活動紹介は、「小学校
旧副会長の髙橋波花さんをはじめ、今回の総会を支えてくれた4年生の役員の皆さん、長い間お疲れ様でした。新副会長から旧副会長へ感謝の花束が贈呈されました。
学科全体の運営を担った、学会役員のみなさん、お疲れ様でした。
役員はまだ空きがありますので、興味のある人は3年生の大瀬戸さんか、役員の学生に声をかけてください。