第1回「バアバの子育て支援広場」が開催されました
子育て支援広場
6月23日(金)に、広島女学院大学ヒノハラホールにて、今年度最初の「バアバの子育て支援広場」が開催されました。この広場は、未就園児とその保護者であれば、だれでも参加できる自由な遊び場です。本学の元教授と本学を卒業された元保育園園長の2人のベテラン保育者が、お母さん、お父さんからの相談に気軽に応じたり、ボランティアの学生がお子さんと一緒に遊んだり、のんびり、自由に親子が交流できる場として大学施設を開放しています。
当日は、梅雨とは思えない好天に恵まれ、22組47名の親子が広場に遊びに来てくれました。きょうだい2人のお子さんを連れて参加されたお母さんは、「ふだん、下の子の世話でなかなか上の子とゆっくり過ごせなかったのですが、今日は、下の子を学生さんが見てくれたので、久しぶりに上の子と遊ぶことができました」とのことでした。子どもたちは広いホール内を探索したり、おもちゃで遊んだり、お母さんはおしゃべりの花を咲かせたりと、思い思いに時間を過ごしていました。
この広場は、長期休暇を除いて月1回、金曜日に開催いたします。終了後は、ヒノハラホール2・3階学生食堂も利用できます。ぜひ、おいで下さい。
◆次回は、7月21日(金)9:30~11:00
◆お申し込み、問い合わせは、メール(kodomo@gaines.hju.ac.jp)にて、本文に参加希望日、お子さんの名前・性別を書いてください。駐車場を利用する場合は、「車利用」とお書き添えください。