人文学部 国際英語学科 ニュース

芸術文化フィールドワーク 現地レポート②
社会系

2017年度芸術文化フィールドワークでは、2週間かけて伊勢・熊野・高野山・明日香・奈良・京都をめぐります。

学生による研修レポートをお届けします。研修3日目は、熊野詣をしました。

3日目 9月6日

伊勢を後にして、宇治山田駅から松阪経由でJR特急「南紀」に乗って熊野に向かいました。いよいよ山登り、熊野詣です。
昼食は熊野速玉大社門前町の鰻屋で鰻丼を食べました。うな重は高くて食べられなかったですが、鰻丼はすごく美味しくて、山を登る前に元気が出ました。

食後、熊野速玉大社に参拝に行きました。この神社は八咫烏のマークが印象的ですが、サッカー日本代表のシンボルマークになっているのが、この烏だとは知らなかったです。

9月6日 熊野速玉大社-r.jpg

新宮城跡は階段が多くて、下からの見た目以上に高低差があり、地獄でした。でも、途中で石垣上から見えた川と海はとても綺麗でした。
9月6日 新宮丹鶴城あと-r.jpg

この城は、のちに広島のお殿様になる浅野家が紀州藩主だった時に、やはりのちに広島に移って三原城主となる家来の浅野忠吉が築城したそうです。

新宮からは普通電車で那智に出て、駅から近い補陀落山寺に行き、その後、バスで熊野那智大社・青岸渡寺に行きました。途中、大門坂でバスを降り、そこからは熊野古道を歩いて登りました。

9月6日 那智山 熊野古道大門坂-r.jpg

ずっと石畳の上り坂でしんどかったですが、登った先には三重塔のバックに那智滝が見え、天気は曇りでしたが、雲と霧が山の上の方を隠して、滝は上から下まで全部見えていて、良い雰囲気でした。良い思い出になりました。

9月6日 那智の滝-r.jpg

9月6日 那智の滝 青岸渡寺から-r.jpg

駅に戻って少し時間があったので、補陀落山寺で見た渡海舟が出ただろう、近くの浜辺にも行ってみました。先生が海に入って楽しそうでした。

9月6日 那智勝浦海浜公園-r.jpg

3年 佐々井のぞみ

**************

明日と明後日は、事前学修で読んだ日本画家の1967年の日記の足跡をたどります。画家 中庭煖華さんは家族旅行で来て、私たちと同じく那智の滝を見たあと、勝浦・白浜に1晩ずつ泊っています。

バックナンバー

①伊勢

次の記事

③和歌山

  • LINEで送る